夏休みは高知県の実家に帰省して、フライフィッシングのライトゲームを楽しんだ。 8月10日ヒラメ狙いで、防波堤からタイプWのシューティングヘッド沈めて砂底を探っていたらオキエソが釣れた。 20cm足らずの体長だが大きな口で#8のミノーフライを丸飲みした。 ![]() オキエソアオリイカの新子が時々ミノーフライを追いかけてきて触手を伸ばすのだが残念ながらフッキングできなかった。 ![]() 8月13日白の小型フライで表層をファーストリトリーブしてメッキ(ギンガメアジ)を釣った。 ![]() メッキ防波堤近くまでリトリーブすると、メッキと同じような大きさと体型で茶色っぽい魚が 群れになってフライを追いかけてくるがなかかかヒットしない。何回か投げてやっと一尾 釣上げたらマダイの稚魚だった。 ![]() マダイ
![]() 釣果
|