| 北今西アマゴ放流釣り場
2005/2/19 曇り→雨 水温6℃ 場所:奈良県吉野郡野迫川村北今西 |  | 
2002年に管理釣り場付近の河川工事のため、豊かな渓相が無惨な砂利底の小川に変わってから一度も行かなかったが、その後の状況を見たくて渓流の解禁直前に訪れる事にした。久しぶりに見た野迫川の管理釣り場区間は以前の面影は無いものの工事当時の惨状より少し回復し、魚の着きそうな渓相が回復しつつあった。

気温は高いのだが、河原には雪が残り水温は低い。風が強く散発的なミッジの羽化があるだけでライズはない。今回は今シーズン用に作った11フィートのテンカラ風フライロッドを試すことにした。まず#16のパラシュートフライで釣り上がるが全く反応がないので、#12のブルーダンと#14のビーズヘッドハーズイヤーのドライ+ニンフのドロッパーシステムで探ってみたが、ドライフライには一度ライズがあっただけで釣れたのは全てニンフだった。
 
最初に釣れたのはやたら生きの良いニジマス
フッキング後2回ジャンプしてして暴れた
 
3尾目にやっとアマゴが釣れた
 
最上流のプールでイワナが釣れた
フライ カラー サイズ 釣果 コメント ビーズヘッドハーズイヤー オリーブ #14 ドロッパーのドライには反応せず全て下のニンフにヒットした フェザンテールニンフ ナチュラル #18 ニジマスが1尾釣れた ニジマス4,アマゴ3、イワナ1尾